Mac OS 8.6インターネット接続アシスタント
- 「アップルメニュー」/「インターネットアクセス」/「インターネット接続アシスタント」を起動して「はい」をクリック
- 「はい」をクリック
- 設定内容を確認して「右矢印」をクリック
- 「Southernx」と入力します。次に「モデム」にチェックして「右矢印」をクリック
- 接続に使用するモデム(またはTA)とコンピュータとモデムのつなぎ方を選択します。次に使用している電話回線の種類がプッシュ回線なら「トーン」、ダイヤル回線なら「パルス」をチェックして「右矢印」をクリック
- アクセスポイントの「電話番号」、「接続アカウント」
「接続パスワード」を入力して「右矢印」をクリック(電話番号は別紙「接続設定パラメータ」参照) *フレッツ・ISDNの方は
電話番号:1492
接続アカウント: 接続アカウント@fis.southernx.ne.jp - 「いいえ」を選択して「右矢印」をクリック
- 「いいえ」を選択して「右矢印」をクリック
- 「DNSアドレス」と「ドメインネーム」を入力します。
DNS : 「210.230.242.34」 と 「210.230.242.40」
ドメインネーム:southernx.ne.jp
次に「右矢印」をクリック - 電子メールアドレスとパスワードを入力します(別紙「お客様情報」参照)。次に「右矢印」をクリック
- 「POPアカウント」と「SMTPサーバー名」を入力します。
POPアカウント:「電子メールアカウント@mailsv.southernx.ne.jp」
SMTPサーバー名:「mailsv.southernx.ne.jp」
次に「右矢印」をクリック - ニュースサーバー名を入力します(「SouthernXの接続設定パラメータ」参照)。ニュースグループを購読しない場合は空白にします。次に「右矢印」をクリックします。
- 「いいえ」を選択して「右矢印」をクリック
- 「詳細を表示」をクリックしてこれまで入力した項目を確認してください。訂正あれば「左矢印」をクリックして入力ミスした画面まで戻って正しい値を入力し直してください。正しい値を入力したら「設定する」をクリックします。
固定IPでご契約をされている場合は、ご契約形態により識別子が異なります。その場合、弊社からご案内しております識別子での設定となりますので、設定資料を必ずご確認下さい。※アカウントとパスワードは「お客様情報」参照
リモートアクセスの設定
- 「アップルメニュー」/「コントロールパネル」/「リモートアクセス」を起動して「オプション」をクリックします。
- 「プロトコル」タブをクリックして設定を確認します。
- 「接続」タブをクリックして設定を確認します。
- 「再ダイアル」タブをクリックして設定を確認します。
インターネットへの接続を確認する
- 「アップルメニュー」/「コントロールパネル」/ 「リモートアクセス」を起動して「接続」ボタンをクリックするとインターネットに接続し始めます。
「状況」が「ダイアル中」–「接続中」–「接続が確定しました」になれば接続成功です。 - 接続を切るときは「解除」ボタンをクリックします。