「サイズの大きいメールを受信できない」「特定のメールを受信できない」場合(Windows編)
ある特定の(多くの場合はサイズの大きな、またはファイルの添付された)メールのPOP3での受信時にメッセージの取得に失敗し、何度試してもうまく行かなくなることがあります。
メールクライアントでタイムアウトの値を長くしたり、別のメールクライアントを利用することで解決する場合もあります。 しかしどうしてもうまく行かないときに、その特定のメールだけをサーバから削除する方法を説明します。
注:サーバから削除したメールは二度と受信する事はできませんので、ご注意下さい。
1. nPOPを利用してメールを削除する。
2. Telnetを使用してメールを削除する。
(Telnetをお使いになったことがある方にお勧めします。)
Windows98,Meの場合
Windows2000,XPの場合