Outlook2010_新規登録
Outlook2010 設定ウィザード
-
Outlook2010を起動します。
「MicrosoftOutlook2010スタートアップ」画面が表示されます。
「次へ(N)」をクリックします。
-
「アカウントの設定」の画面が表示されます。
「はい(Y)」を選択し、「次へ(N)」をクリックします。
-
「自分で電子メールやその他のサービスを使うための設定をする(手動設定)(M)」
を選択し、「次へ(N)」をクリックします。
-
「インターネット電子メール(I)」を選択し、「次へ(N)」をクリックします。
「ユーザ情報」・「サーバー情報」・「メール サーバーへのログオン情報」の設定をし、
「詳細設定(M)…」をクリックします。
例:Taro Okinawaの場合名前(Y) 自分の名前などを入力します。(任意) 電子メールアドレス(E) E-mailアドレスを入力します。
※全て半角小文字で入力してください。アカウントの種類(A) POP3を選択してください。 受信メールサーバー(I) mailsv.southernx.ne.jpを入力します。
※全て半角小文字で入力してください。送信メールサーバー(SMTP) (O) アカウント名(U) メールアカウント名を入力します。
※全て半角小文字で入力してください。パスワード(P) メールパスワードを入力します。
※全て半角小文字で入力してください。-
「インターネット電子メール設定」画面が表示されます。
「詳細設定」タブを開きます。設定を確認し、「OK」をクリックします。
サーバーにメッセージのコピーを置く(L) お客さまのご利用にあわせて
チェックして下さい。サーバーから削除する(R) お客さまのご利用にあわせて
チェックして下さい。[ゴミ箱]を空にしたら、サーバーから削除(M) お客さまのご利用にあわせて
チェックして下さい。 -
「次へ(N)」をクリックします。
※インターネットに接続していない環境で設定を行う際は、
「[次へ]ボタンをクリックしたらアカウント設定をテストする」 のチェックを外し、
「次へ(N)」をクリックして下さい。
-
「テストアカウント設定」の画面が表示され、送受信ができるかテストします。
テストが完了したら「閉じる(C)」をクリックします。
※設定の誤りがあった場合、エラーが表示されます。
「手順5」まで戻り、設定内容を確認して下さい。
-
「完了」をクリックします。
以上で、メールアカウントの作成は完了です。
※「MicrosoftOutlook2010スタートアップ」画面が表示されない場合。
「ファイル」-「情報」-「アカウント設定」-「アカウントの追加」をクリックします。
[手順3]へお進み下さい。