フレッツ・ISDNへ変更された際の設定の変更
「フレッツ・ISDN」接続をご利用頂く際、インターネット接続設定を一部変更してい ただく必要があります。「フレッツ・ISDN」をNTTにお申込み回線を変更されても、インターネット接続設定を変更せず接続した場合、通常の電話代がか かってしまいますのでご注意下さい。
フレッツ・ISDNへ変更すると、接続先の電話番号とユーザ名が変わります。
電話番号 1492
接続アカウント 接続アカウント@fis.southernx.ne.jp
※固定IPでご契約をされている場合は、ご契約形態により識別子が異なります。その場合、弊社からご案内しております識別子での設定となりますので、設定資料を必ずご確認下さい。
※2003年6月より新規でお申し込み頂いた場合、フレッツ・ISDN接続時の識別子が「flets」から「fis」に変更になっております。
弊社から識別子「flets」で接続設定の案内がなされている会員様は、案内されている識別子で接続となりますので、設定の際は設定資料を必ずご確認下さい。
サザンクロスでは今後、随時を「fis」へ識別子の設定を変更する予定でおります。その際は改めてご連絡差し上げます。
※2003年6月より新規でお申し込み頂いた場合、フレッツ・ISDN接続時の識別子が「flets」から「fis」に変更になっております。
弊社から識別子「flets」で接続設定の案内がなされている会員様は、案内されている識別子で接続となりますので、設定の際は設定資料を必ずご確認下さい。
サザンクロスでは今後、随時を「fis」へ識別子の設定を変更する予定でおります。その際は改めてご連絡差し上げます。
- アクセスポイントへの電話番号の変更(Windows95、98)
[マイコンピュータ]を開きます。
[ダイヤルアップネットワーク]を開きます。
[southernx]のアイコンを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
電話番号は、NTTより通知された電話番号を入力します。(全国統一の1492)
市外局番とダイヤルのプロパティを使うのチェックを外します。
[OK]をクリックします。 - ユーザー名の変更
[southernx]のアイコンを開きます。
接続ウィンドウが表示されます。
ユーザー名を変更します。
ユ-ザ-名 → 接続アカウント@fis.southernx.ne.jp※固定IPでご契約をされている場合は、ご契約形態により識別子が異なります。その場合、弊社からご案内しております識別子での設定となりますので、設定資料を必ずご確認下さい。以上で設定変更完了です。