Thunderbird 3.1 SMTP-AUTH設定方法
Thunderbird 3.1 SMTP-AUTH設定方法
※下記に記載する設定手順は、弊社SMTP-AUTH(Message Submission(port587))を利用するための基本設定です。お客様固有のネットワーク通信や環境をサポートするものではありませんのでご注意下さい。
【1】Thunderbirdを起動します。
「ツール(T)」-「アカウント設定(S)…」をクリックします。
※アカウントが複数ある場合。
設定を変更したいアカウント上で右クリックし、「設定(E)」をクリックします。
【2】[アカウント設定]画面が表示されます。
「送信(SMTP)サーバ」をクリックします。
【3】 一覧から作成したサーバー名を選択し、「編集(E)」をクリックします。
【4】「送信(SMTP)サーバー」画面が表示されます。
以下の設定を行い、「OK」をクリックします。
・ポート番号の値を 「25」 → 「587」に変更します。
・接続の保護(N)を「なし」に設定します。
・認証方式(I) 「平文のパスワード認証(安全ではない)」に設定します。
・ユーザー名に「アカウント」を入力します。
【5】内容を確認し、「OK」をクリックします。
以上で、設定は完了です。